今回は3月の家計簿を締め切ったので、家計簿の記録です。
3月から今にかけて私が退職をするにあたり、家計の見直しに取り組んでいます。
これからの変化を確認できるよう家計簿を投稿していきたいと思います。
3月のトピック
・退職月で収入はダウン
・退職にあたって、お世話になった方へお礼を多数購入
・保険の解約金・車売却代金などまとまったお金が入ってきた
・退職記念にクロスバイクを購入
退職するにあたり、現在大幅に家計の見直しに取り組んでおります!
その詳細に関してはまた別記事でご紹介します。
我が家のプロフィール

◆40代パパ(公務員)✕アラフォーママ(フルタイム会社員)※3月時点
◆4歳息子✕2歳娘(どちらも大食い)
◆住宅ローンあり
◆車2台(ファミリーカー・軽)※3月時点
支出合計
支出合計は568,994円でした!

固定費:217,171円
住宅ローン | 106,420円 |
保険 | 39,993円 |
電気代 | 11,620円 |
水道代 | 7,349円 |
通信費(携帯・ネット) | 10,489円 |
保育料 | 38,020円 |
サブスク | 3,280円 |
保険は個人年金保険を今月で解約しました!毎月保険料が22,000円だったので、この金額から大きい固定費の削減に成功✨️
現在通信費も見直し中です。
変動費:118,921円
食費 | 65,533円 |
日用品 | 19,627円 |
高速代 | 13,469円 |
美容院 | 9,440円 |
医療 | 8,040円 |
衣服 | 3,812円 |
コインランドリー | 1,000円 |
食費:料理は正直好きではありません。
これからも無理をせず月5万円を目指して工夫してみたいです!
(でもお米が高すぎる〜😭)
高速代:私が通勤で使用していたので、4月からはなくなります!
趣味・娯楽費:142,737円
外食 | 8,294円 |
レジャー | 32,466円 |
旅行 | 12,350円 |
子どもゆとり(習い事) | 5,830円 |
本 | 5,830円 |
レジャー | 32,466円 |
私のお小遣い | 77,967円 |
レジャー:弾丸で車で母子広島ツアーへ🚗
旅行:GWの帰省に向けての予約代です
私のお小遣い:退職にあたっての送別の品が6万くらいを占めています😭
お小遣いは2万円が目標!
特別費:90,165円
自転車(ママ) | 64,345円 |
自転車(長男) | 25,820円 |
仕事辞めた記念のクロスバイク🚲️
時間ができたので自分の趣味の時間も大事にしたいと思い、思い切ったお買い物。後悔はなし!
今後の展望
これまでとりあえず、収支を把握するために家計簿をつけてきました。
でも、今の状況が全く良いとは思っていません!改善の余地しかありません!
ただズボラめんどくさがりなので特別費を積み立てるなど細かい管理は全くできません。
ざっくりとした家計管理でがんばります!
◆今後の展望◆
□月収の9割で生活する(特別費込)
□月収の8割で生活(最終目標)
□収入+10万円/月
□資産3000万円(40歳までに)
【宣言】まず4月は固定削減のために、ワイモバイルから日本通信へ変えます!
コメント