プロフィール

はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。

はまみといいます。

当サイトはママに向けて「”余白”をつくる、がんばりすぎない働き方と暮らし」を発信しています。

はまみってこんな人!

夫・息子4歳・娘2歳の4人暮らし

2025年3月に15年勤めた会社を退職

4月から扶養内パートとして勤務するアラフォー

年収650万⇒扶養内へ

複業をしていくことが今後の目標

毎日家事・育児・仕事・好きなことにと欲張りにいきたいと思っているアラフォーワーママです。

予定を詰め込みすぎず、何もしない時間や好きなことをする時間を意識的に確保する

2.仕事の余白

仕事を効率よく進め、詰め込みすぎずに「やらないこと」を決める

3.お金の余白

パートで働きながらも我慢しすぎず、ゆっくり資産5000万円以上を目指す

4.暮らしの余白

シンプルに整えた空間づくりにすることが目標

5.心の余白

完璧を求めすぎず、「まっ、いっか!」と思える心の余裕を持つことでストレスを減らす

地元は遠方、往復2時間半の通勤時間、フルタイム勤務に限界を感じました。

朝バタバタと家族で家を出る⇒仕事⇒お迎え⇒バタバタと家事育児⇒気絶したように子どもと就寝、この生活の繰り返しの毎日。

「私は何のために生きているんだろう」そんな焦燥感に駆られていました。

・お迎えは一番最後で家族との時間も半端

・仕事でも責任感のある仕事は任せてもらえず不完全燃焼

・日々に追われ、やりたいことなんてする暇もなければ考える暇もない

気がつけば、毎月扁桃炎を繰り返し、円形脱毛症になっていました。

年齢とともに衰える体力とは反比例して、増えるタスク。

完全に私のキャパを超えていることに気が付きました。

「こんな生活を打破したい!」と思い、環境を変える決断をしました。

この春から往復30分の通勤時間、15時終わりのパートとして働きます。

ママだからといって自分を犠牲にしない、余白のある生活をしていきたいと考えています。

意識的に”余白”を作り、心地よく過ごせる工夫をしていきたいと思っています。

多忙なママたちの少しでも励みになるブログになれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました