料理が苦手な私がたどり着いた、力を抜く1週間の献立リスト

スッキリ暮らす

私が家事の中で一番苦手なもの、それは「料理」です。

特に「献立を考えること」にはとてもストレスを感じています。

でも、私は食べることが大好きですし、家族の中で食事は「楽しみ」であってほしい。
そこで、私は少しずつ“手を抜くルール”を自分なりにつくってきました。

ちなみに、私が考える”理想の食事”は、こんな感じです

  • 家族みんなが「食事を楽しめる」こと
  • 「栄養を取れる」こと
  • 「節約」にもつながること
  • 私が「しんどくない」こと

うん、理想高すぎ。
でもいいんです!

今回はそんな私が実践している「力を抜いて、でもちゃんと回る1週間の献立ルール」と「リアルな献立例」をご紹介します。

栄養バランス大丈夫かな…
子どもが食べるメニューって…
節約もしたいし…
自分が今食べたい気分は…
時短でできるものは…

と冷蔵庫の中とにらめっこしながら、頭の中でこんなことがぐるぐるします。
同時に頭の中でご飯を作るにあたって効率良い工程も考えるのもぐるぐるしてきます。

献立考えるって、料理をするって脳のリソースの消費が大きすぎます!

作り出せば作業をこなすだけになってきます。
献立作りは料理の作業以上に考えることが多すぎるのです。

  • 食材のまとめ買い+軽く作り置き
  • 献立はざっくりでOK!途中腕買い足すことも

  • 前日の準備で、炒める・温めるだけに
  • ごはん作りのハードルを下げて、月曜の心の余裕を作る

  • 2〜3日おきに、大鍋で野菜たっぷりスープを作る
  • これで野菜が取れると思えば、罪悪感ゼロ◎
  • 野菜たっぷり大鍋で作るので旨味も出で、美味しさアップ
  • 春雨を入れたり、カレーにしたり味変自在

  • 木曜日〜金曜日は冷凍食品やお惣菜を活用
  • 外食よりコスパよし&時間のゆとり確保!

  • ピザやラーメンOK!お酒もジュースも解禁!
  • 子どもも喜ぶ&週末に向けてリフレッシュ

メニューポイント
ハンバーグ、ひじき煮、おひたし、豚汁日曜日に仕込んで楽にする
焼き魚、中華サラダ、中華スープ包丁・まな板・フライパンを使わない
麻婆豆腐丼、中華スープ丼で洗い物減らす
餃子(冷凍)、サラダ、野菜たっぷり味噌汁既成食品で簡単に!
ピザ、枝豆、ポテトフライ、野菜たっぷり味噌汁家族でテンションの上がる夜
ビビンバ(ホットプレート)子どもとご飯を作ったり
魚の煮付け、マカロニサラダ、豚汁翌週の作り置きや野菜カットも合わせて

文字にすると恥ずかしいようなメニューになっています…

でも今のところ私の理想型を叶える献立メニューです。

  • 作り置きスープを詰めるだけ
  • 残りご飯で夜におにぎりをつくっておく
  • 朝がとにかく楽✨️
  • 野菜がとれて満足感も◎

毎日”ちゃんと”作らなくてもいいんです。

自分も家族も心地よく過ごせる献立が、何より正解。

「今日もなんとか乗り切った!」と思える自分をほめてあげましょう✨️

コメント

タイトルとURLをコピーしました